Previous: , Up: Markers   [Contents][Index]


30.8 The Region

ポイントとマークの間のテキストは、リージョン(region)という名で知られています。さまざまな関数がポイントとマークで区切られたテキストを操作しますが、ここではリージョンそのものに特に関連する関数だけを説明します。

以下の2つの関数は、マークが何処も指していなければエラーをシグナルします。Transient Markモードが有効、かつmark-even-if-inactivenilなら、マークが非アクティブな場合のエラーをシグナルします。

Function: region-beginning

この関数は、リージョンの先頭位置を、(整数として)リターンする。これは、ポイントかマークのいずれか小さいほうの位置である。

Function: region-end

この関数は、リージョンの終端位置を、(整数として)リターンする。これは、ポイントかマークのいずれか大きいほうの位置である。

リージョンにたいして操作を行うようにデザインされたコマンドがリージョンの先頭と終端を探すには、region-beginningおよびregion-endを使用するかわりに、通常は‘r’指定とともにinteractiveを使用するべきです。これにより、他のLispプログラムが引数として明示的にリージョンの境界を指定できるようになります。Interactive Codesを参照してください。。

Function: use-region-p

この関数は、Transient Markモードが有効でマークがアクティブであり、かつバッファー内に有効なリージョンがあればtをリターンする。この関数は、マークアクティブ時にはポイント近傍のテキストのかわりにリージョンを操作するコマンドにより使用されることを意図している。

リージョンは、それが非0のサイズをもつか、あるいはユーザーオプションuse-empty-active-regionが非nil(デフォルトはnil)なら有効である。関数region-active-puse-region-pと同様だが、すべてのリージョンを有効とみなす。リージョンが空ならポイントにたいして操作を行うほうが適切な場合が多いため、ほとんどの場合はregion-active-pを使用するべきではない。