Previous: , Up: Minibuffer   [Contents][Index]


8.8 Yes or No プロンプト

Emacsのコマンドが実行の過程で、yes-or-no(はい/いいえ)形式で質問して答えを求めるかもしれません。これらの質問は大きく2つにわけることができます。

1番目のyes-or-no形式の質問は‘(y or n)で終わるプロンプトの質問です。‘y’か‘n’いずれかの単一キーをタイプして質問に応答して、それによりミニバッーを即座にexitして応答を伝えます。たとえばバッファーの保存でC-x C-w (write-file)を入力して既存のファイル名を入力すると、Emacsは以下のようなプロンプトを表示します:

File ‘foo.el’ exists; overwrite? (y or n)

2番目のyes-or-no形式の質問は間違った答えが深刻な事態を招くような場合に使用される質問形式で、‘(yes or no)’を編集する長いプロンプトが特徴です。たとえば変更が保存されていないファイルをvisitしているバッファーでC-x k (kill-buffer)を呼び出すと、Emacsはミニバッファーをアクティブにして以下のようなプロンプトを表示します:

Buffer foo.el modified; kill anyway? (yes or no)

これに答えるにはミニバッファーで‘yes’か‘no’の後にRETをタイプしなければなりません。

これらのyes-or-noによる2つの質問形式では、前のセクションで説明したようにミニバッファーは振る舞います。C-lによる選択されたウィンドウの再センタリング、ウィンドウのスクロール( C-vPageDownで前方、M-vPageUpで後方にスクロール)、C-x oによる別ウィンドウへの切り替え、M-pM-nによるヒストリーコマンドの使用等が可能です。質問を終了するためにはC-gをタイプしてミニバッファーと問い合わせコマンドををquitします(Quittingを参照)。これに答えるには、ミニバッファーに‘yes’または‘no’と入力してから、RETを押さなければなりません。ミニバッファーは前のセクションで説明したように動作します。C-x oによる他のウィンドウへのスイッチ、ヒストリーコマンドのM-pM-nなどが使用できます。C-gでミニバッファーを閉じて、質問を発したコマンドを終了できます。