Next: , Previous: , Up: Display   [Contents][Index]


40.23 ビープ

このセクションではユーザーの注意を喚起するために、Emacsでベルを鳴らす方法を説明します。これを行う頻度は控え目にしてください。頻繁なベルは刺激過剰になる恐れがあります。同様にエラーのシグナル時に過度にビープ音を使用しないよう注意してください。

Function: ding &optional do-not-terminate

この関数はビープ音を鳴らす、またはスクリーンをフラッシュする(後述のvisible-bellを参照)。do-not-terminatenilなら、この関数はカレントで実行中のキーボードマクロも終了する。

Function: beep &optional do-not-terminate

これはdingのシノニム。

User Option: visible-bell

この変数はベルを表すためにスクリーンをフラッシュすべきかどうかを決定する。非nilならフラッシュして、nilならフラッシュしない。これはグラフィカルなディスプレイで効果的であり、テキスト端末ではその端末のTermcapエントリーが可視ベル(visible bell) ‘vb’の能力を定義する。

User Option: ring-bell-function

これが非nilならEmacsがどのようにベルを鳴らすかを定義すること。値は引数なしの関数であること。これが非nilならvisible-bellより優先される。