Next: , Previous: , Up: 数値   [Contents][Index]


3.3 数値のための述語

このセクションの関数は数値や、特定の数値型にたいしてテストを行ないます。関数integerpfloatpは、引数として任意のLispオブジェクト型をとることができます(でなければ、あまり使用する機会ない)。しかし述語zeropは引数として数値を要求します。マーカーのための述語integer-or-marker-pnumber-or-marker-pも参照してください。

Function: bignump object

この述語は引数が大きい整数かどうかをテストしてもしそうならt、それ以外はnilをリターンする。小さい整数とは異なり大きい整数はeqでなくても=eqlになり得る。

Function: fixnump object

この述語は引数が小さい整数かどうかをテストしてもしそうならt、それ以外はnilをリターンする。小さい整数はeqで比較できる。

Function: floatp object

この述語は引数が浮動小数かどうかをテストしてもしそうならt、それ以外はnilをリターンする。

Function: integerp object

この述語は引数が整数かどうかをテストしてもしそうならt、それ以外はnilをリターンする。

Function: numberp object

この述語は引数が数(整数か浮動小数)かどうかをテストしてもしそうならt、それ以外はnilをリターンする。

Function: natnump object

この述語は引数が正の整数かどうかをテストしてもしそうならt、それ以外はnilをリターンする(名前は“natural number: 自然数”が由来)。0は負でないと判断される。

wholenumpnatnumpのシノニム。

Function: zerop number

この述語は引数が0かどうかをテストしてもしそうならt、それ以外はnilをリターンする。引数は数でなければならない。

(zerop x)(= x 0)と等価。

This page has generated for branch:emacs-30, commit:ab5505a8acf795c0a0a2745dd6fb666954c6a4bb to check Japanese translation.